デジモンシリーズの二次創作置き場です。
シリーズとか言いつつ、アド02のタケヒカ中心だったりします。(笑)
一応このサイトのメインです。
駄文のくせに、意外に長かったりしますので、お暇なときにどうぞ。



続き物
この想いの行く先は
タケヒカ(光ミミ・ヤマ空・賢京)
小5の冬〜小6の冬
完結20話。
……死ネタです。ごめんなさい!!
みんなの中の一組
タケヒカ・光ミミ・ヤマ空・賢京
小6の夏〜中1の春
連載終了致しました。
一貫した雰囲気が少ないです;;


単発物
ただいま片づけ中。
タケヒカ・ヤマ空・ 光ミミ・賢京
02後
会話形式の短編集。(笑)
ほんと短いです。
あの時の想いを胸に。 〜タケルバージョン〜
タケヒカ
02後
タケルの独白です。
あのピエモンの話が放送された3月12日記念の小説です。
あの時の想いを胸に。 〜ヒカリバージョン〜
タケヒカ
02後
ヒカリの独白です。
あのピエモンの話が放送された3月12日記念の小説です。
まぶしいひかり
タケヒカ
02後
タケル視点です。
街の歩道を歩きながらいちゃつく2人かな。(笑)
空を見て想うこと
見方によってはヤマ空……?
02の35話。
初のタケヒカ外。ヤマトの独白です。
シリアス。ヤマ空とは言い難い…。(汗)
自分チョコ
タケヒカです。
友達以上恋人未満な16才頃設定。
時期は08年のバレンタインです。
しっかり歩いて
ヒカリちゃん誕生日記念。めちゃ短いですが;
時期は08年12/16。
視点はヒカリです。
ちなみに、タケヒカ要素はほぼ皆無です。。
クリスマスのプレゼント
クリスマスのタケヒカ短駄文です。
時期は、年齢は特に決めてませんが12/25で。
視点はタケルです。
皆の日
デジモン放送10周年記念作です。
短くてカプ無しでアレな感じですが、愛だけは込めて。。
気付けば
クリスマスのタケヒカです。
時期は中学生以上の12/25でしょうか(何)
視点はヒカリです。…一応;
少年・少女を見守って!
バレンタインのタケヒカです。
恋人未満な中1ってところでしょうか。。
ほのぼのな感じになってます^^
これは、いつもの物語
中2と中1の春、恋人未満なタイアカです。
3期始まる前に書いたので、同中学に通うのは2人だけです。
それと、モブが少し出ています;
バレンタインの色
バレンタインのタケヒカです。
恋人未満な中3設定。
視点はヒカリちゃんです。
光と希望は共に
ラスエボ直後のタケヒカです。
本来は202020年のタケヒカ記念作だった物。
視点はタケルです。
あたたかさはそこに──
99年11月1日のタケヒカです。
2005年に初めて書いたタケヒカ駄文です。
視点はヒカリちゃんです。
8/1記念作
キミの物語
07年の8/1記念作です。
時期も07年8/1で。
特にカプはなしです。
未来へ進む、希望の力
08年の8/1記念作です。短いです;;
時期も08年8/1。特にカプはなしです。
視点はタケルです。
10年目の今日も
09年の8/1記念作です。
短い+キャラ無し+…最早「詩」です^^;
ただ、何か更新したかっただけです。。すみません;
見つけた
2010年の8/1記念作です。
時期は2010年7月31日設定です。
タケル視点です。
交差点公園
2011年の8/1記念作です。
場所はお台場のあの公園。
時期は2011年8月1日設定です。
3/12
2012年の8/1記念作です。
時期は2012年8月1日設定です。
視点は大輔なのですが…似てないです;
帰る場所
2013年の8/1記念作です。
時期は2013年8月1日設定。
視点はタケル・・・です。
“ずっと、待ってた”
2014年の8/1記念作です。
時期は2014年設定です。
視点はヒカリです。
『ミライ』
2015年の8/1記念作です。
時期も2015年設定です。
視点はタケルです。
『私はここにいる』
2016年の8/1記念作です。
時期も2016年設定です。
視点は空さんです。
『繋がる場所』
2017年の8/1記念作です。
時期も一応2017年設定…というかなんというか、
視点がそもそもアプモンのハルくんなので色々雰囲気です。。
またこの場所で
2018年の8/1記念作です。
時期は2006年になるのかな。
芽心視点で、tri.第6章後の8/1です。
蝶は、今年も舞っていく。
2019年の8/1記念作です。
久しぶりに、誰でもないただのポエムです。恥ずかしい…。
20周年の節目だというのにすみません…。
君が望むなら
2020年の8/1記念作です。
時期も2020年です。
視点はタケルです。
希望を重ねて
2021年の8/1記念作です。
時期も2021年です。
視点はタケル。去年の続きみたいになりました。
へいらっしゃい!
2022年の8/1記念作です。
混沌時空。ビギニング前大輔と朗読劇中学生フロっ子。
視点はゴスゲのヒロくん。デジフェス最高でした

2023年の8/1記念作です。
ビギニング前の8/1タケル視点。
戦士の背中
2024年の8/1記念作です。
ビギニング後の8/1ルイ視点。
8/3記念作・タケヒカ
8回目の、誕生日
07年の8/3―タケルの誕生日・タケヒカ記念作です。
時期も07年8/3で。
視点はタケル。短いです。
“プレゼント”
08年の8/3―タケルの誕生日・タケヒカ記念作です。
時期も08年8/3で。
視点はまたもタケルです。今年も短いです;;
仕方ない
09年の8/3―タケルの誕生日・タケヒカ記念作です。
時期も09年8/3。
視点はタケル…ちょっとキャラ変かもです;;
最後だから
10年の8/3―タケルの誕生日・タケヒカ記念作です。
時期も10年8/3。
ほのぼのした短いお話。。かと。
二十歳の誕生日
11年の8/3―タケルの誕生日・タケヒカ記念作です。
時期も11年8/3で。
視点はタケルです。いうほど甘くないです;
いつもの場所で
12年の8/3―タケルの誕生日・タケヒカ記念作です。
時期も12年8/3。
視点はタケルです。
来年
13年の8/3―タケルの誕生日・タケヒカ記念作です。
時期も13年8/3で。
視点はヒカリちゃんです。タケル出てきません・・;;
さみしいね
14年の8/3―タケルの誕生日・タケヒカ記念作です。
時期も14年8/3です。
視点はタケルです。
タケヒカ記念日 珍しくタイトルが思いつきませんでした…。
15年の8/3―タケルの誕生日・タケヒカ記念作です。
時期は04年8/3です。中学1年生設定です。
視点はヒカリちゃんです。
タケヒカ記念日tri. 今年もタイトルが思いつきませんでした…。
16年の8/3―タケルの誕生日・タケヒカ記念作です。
時期は05年8/3です。中学2年生、tri.設定です。
視点はヒカリちゃんです。tri.版のタケヒカです。
出会ったこの日に感謝を
17年の8/3―タケルの誕生日・タケヒカ記念作です。
時期は8/3です。一応17年設定で。。
視点はタケルです。久しぶりにタイトルが思いつきました。
きっと、ずっと
18年の8/3―タケルの誕生日・タケヒカ記念作です。
時期はtri.第6章後の8/3です。
ヒカリ視点です。
ふたりの天使
19年の8/3―タケルの誕生日・タケヒカ記念作です。
時期も2019年の8/3で。
タケル視点です。
神様からの贈り物
20年の8/3―タケルの誕生日・タケヒカ記念作です。
時期は…え…いつでも。(?)
タケル視点です。
この瞬間に、祝福を
21年の8/3―タケルの誕生日・タケヒカ記念作です。
「:」のタケヒカです。せっかく放送中なので…。
58話後、デジタマと。
どこ吹く風
22年の8/3―タケルの誕生日・タケヒカ記念作です。
時期はビギニングあたりの8/3で。
付き合ってない大学生タケヒカです。
いまここにある
23年の8/3―タケルの誕生日・タケヒカ記念作です。
時期は今年もビギニング前の8/3で。
今年も付き合ってない大学生タケヒカ。ドライブデートです。
ただ共に過ごしてる
24年の8/3―タケルの誕生日・タケヒカ記念作です。
時期はビギニング後の8/3で。
付き合ってないタケヒカのサシ飲みです。



戻る